モモジリの旅

一回一回が大切な思い出

2018.10.7城山から陣馬山

今年の秋は台風に泣かされた。
そんな中、ぽっかりと天気予報が良かったこの日、近場で足を慣らそうと選んだのはこちら。


イメージ 1



今や、トレイルランナーの皇居ともいうべき、有名な高尾山から陣馬山の縦走路だが、
私は相模湖駅を拠点にして、
城山からスタートし、
陣馬山まで縦走して、
相模湖駅に戻る、というコースを設定してみた。


調べるとタイミングよく城山登山口の千木良まで行くバスが出ている。
これに乗って、車道歩きの時間を短縮する。


イメージ 2

イメージ 3



里山の風景は空が穏やかに高く、すっかり秋の表情。

イメージ 4



京王電鉄のスタンプラリーは、個人宅の駐車場に設置されていた。)


朝7時40分。
登山口から東海自然歩道となっている道を歩いて行く。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


しっかり整備された道だが、途中途中に台風の爪痕が。


イメージ 8

]

イメージ 34


イメージ 9



たしかに整備されているが、確実に高度を上げているせいか、
まだ1時間もたっていないのに汗がダラダラ💦


しっかり絞られて、
8時40分、城山山頂到着。

イメージ 10

イメージ 11



ここで朝ごはん休憩をとり、クールダウン。

イメージ 12


長く休むと体が冷える季節になった。
続いて景信山に向かって9時05分スタート。


イメージ 13



ここからの道のりは何度も通っているので写真は少ない。
そして、自分が思っていたよりも景信山は近かった。


イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17


10時になる前に登頂出来、そのまま陣馬山方面へ。

イメージ 18

イメージ 19



ここから、トレイルランナーたちと何人も何人もすれ違ったり抜かされたり。
あー、やっぱりこの道は混んでいる!


途中、いつもは巻いている(^_^;)堂所山も寄ってみる。
この支線だけはランナーも来ない(笑)。

イメージ 20

イメージ 21


樹林帯のコースだから、と帽子を持って来なかったが、
防火帯を歩く頃には日差しもこんなに強く。

イメージ 23

イメージ 24




ここから数分で明王峠。
賑わう声が聞こえる。
10時30分という早い時間だったが、陣馬山頂の混雑を想定して今一度食事休憩を取る。

イメージ 22



この時間になると、縦走ではない登山者も大勢いて、登山道はちょっとした駅前商店街のような賑わい(笑)

イメージ 25

イメージ 26



11時20分、陣馬山頂到着。
今までくっきり見えていた富士山も、雲が上がってしまった。

さ、ここから明王峠まで引き返す。
あとはひたすら黙々と足を運ぶ。

イメージ 27


台風の爪痕。

イメージ 28


ここで最後の休憩として水分とお菓子を食べる。

そして、相模湖駅の時刻表を確認。

14時12分の電車に乗れるだろうか?

正午の鐘の音を聞きながら、急な斜面を下りていく。

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31


今日はさっくり歩くつもりだったのだが、すでに歩行距離10キロを超え、股関節と足の裏が痛み出して来た。

早く座りたい。

イメージ 32


途中、ここにも激しく倒木があり、台風の影響が本当に大きかったのだな、と実感しながら、
予定通りに与瀬神社に下山。

イメージ 33



中央道の下り車線はまだ滞っている。
私は急ぎ目に駅に到着し、さっぱり着替えて、
予定の電車に乗ることが出来た。

終わってみれば約15キロの距離を歩き、また疲労が残りそうな山歩きとなったが、

秋のさわやかな空気の中、キラキラの登山道を歩くのは何度通っても気持ち良いものだった。