モモジリの旅

一回一回が大切な思い出

2024.1.6大霧山

昨年末、忘年会登山で迷惑をかけたメンバーから「登り初めはどこに行くの?」とのお誘いが。

嬉しい…☺️

 

今回も、仲間の一人がこよなく愛するこちらへ。

f:id:jzm02454:20240122130536j:image

 

朝9時16分発のバスに乗れるよう東武東上線小川町駅に集合する。

昨年、5月の連休中に来た時は想像以上に登山者がいてバスも乗り切れないほどだったのでタクシーを利用したが、

年始は通常営業。ゆとりを持って着席し、橋場のバス停まで。

お手洗いを済ませて9時50分歩き始める。

10分ほど歩き、登山道入口へ。

 

f:id:jzm02454:20240122130822j:image

 

のどかな里山に分け入り、サクサクと落ち葉を踏みながら粥新田峠を目指す。

 

f:id:jzm02454:20240122131133j:image
f:id:jzm02454:20240122131137j:image

車道に出てしばらく行くと、仲間が絶賛するみかんの無人販売所がある。

「味が濃くて美味しいの!」
f:id:jzm02454:20240122131129j:image

そろそろかな、と思った場所に、楽しみにしていた無人販売所が無い!

なんと、道路の反対側に移動していた💦

オススメのみかんを買い、みんなで食べながら先へ。
f:id:jzm02454:20240122131140j:image

 

f:id:jzm02454:20240122131658j:image
f:id:jzm02454:20240122131701j:image

その先に観光トイレが新しく出来ていた。

f:id:jzm02454:20240122131810j:image

 

みかん売り場から約25分、粥新田峠に到着。

日向は半袖でいいくらい温かいけれど、日影になるとやはり冬の空気。

f:id:jzm02454:20240122131854j:image

f:id:jzm02454:20240122132720j:image

先ほど歩いてきた道を見下ろしながら気持ちよく歩く。

f:id:jzm02454:20240122133116j:image

思わず両手を広げて深呼吸。

f:id:jzm02454:20240122132736j:image

最後のひと登りを頑張って

f:id:jzm02454:20240122132925j:image

11時26分山頂到着!

f:id:jzm02454:20240122133210j:image

今日もいい天気!

山頂から東北方面の山々がたくさん見渡せた。

f:id:jzm02454:20240122133349j:image

武甲山両神山浅間山、日光男体山

八ヶ岳もちょこっと。

 

ひと通り見て、先へ。

この場所はまだ日が当たらないので長居には向かないのだ。

 

f:id:jzm02454:20240122133922j:image

山頂直下の落ち葉ズルズル急坂を慎重に下り、

f:id:jzm02454:20240122133911j:image

牧草地の美しさを堪能しながらアップダウンの尾根道を行く。

f:id:jzm02454:20240122134101j:image

11時55分旧定峰峠分岐到着。

樹林帯だがベンチがあるのでここでお昼ご飯休憩。

f:id:jzm02454:20240122134140j:image
f:id:jzm02454:20240122134136j:image

 

実は、この先に毎回楽しみにしているおうどん屋さんがあるのだが、今回営業の確認電話をしたところ、臨時休業ということがわかり、急遽それぞれが食事を持ち寄ったのだ。

 

厚焼き卵、お漬物、フルーツ、スイーツ…

持参したカップラーメンのほかにずいぶんとお腹も満たされて12時45分まで休憩を楽しんだ。

f:id:jzm02454:20240122143453j:image

そして、後半の行程を確認し、

今日はおうどん屋さんに行かないから、バスの時間に余裕をもって歩けるよう、ショートカットコースを行くことにルート変更。

f:id:jzm02454:20240122134846j:image

アプリと照らし合わせながら初めての道を行く。
f:id:jzm02454:20240122134838j:image

しかしよく整備され歩きやすく気持ちよい道だった。

f:id:jzm02454:20240122134854j:image

f:id:jzm02454:20240122141941j:image

13時43分経塚バス停到着。
f:id:jzm02454:20240122134858j:image

バスの時間まで30分ほどあった。

このバス停にはお手洗いやベンチなど、待合設備がなかったので、

私たちはバスの始発の白石車庫バス停まで歩くことにした。

約13分ほど歩き、13時57分バス停に到着。

すでにバスは出発を待つ登山者でシートが8割ほど埋まっていた。

ルート変更は功を奏し、それぞれお手洗いに行ったりして余裕をもってバスに乗ることが出来た。

 

このコースはバスの本数が少ないこともあり、過去何かしらのハプニングが起きている。

それが今回、すべてが上手くいき、かえって不安になるほどだった(笑)

 

 

おまけ。

恒例の【小川町温泉花和楽の湯】にて打ち上げ。

ここで失敗しないよう、肝に銘じながら祝杯をあげた(笑)

 

f:id:jzm02454:20240122140159j:image
f:id:jzm02454:20240122140204j:image