モモジリの旅

一回一回が大切な思い出

2022.7.24富士山富士宮コース

登山を始めるきっかけは富士登山。 それ以来毎年登ることを目標にしている。 今年、6年ぶりとなる友人と、学生時代ぶりという友人を誘い3年ぶりにチャレンジしたのはこのコース。 前夜終電近くに東京駅に集合し、夜の東名高速を駆け抜け水ケ塚駐車場に到着し…

2022.7.20-21テント泊白馬岳②

バタバタと風がテントに吹き付ける中、20時には就寝体制をとった。 夜中1時頃お手洗いに起きたときはテント場はガスに包まれ真っ白。 有名な星空には出会えなかった。 2日目のゴールは猿倉。コースタイムは約8時間。 12時45分のバスの時間から逆算して朝4時3…

2022.7.20-21テント泊白馬岳

早かった梅雨明けをあざ笑うかのような天気が続いている。 そんな中、平日に取れた休みで計画したのは誰もが一度は歩いてみたいと憧れるこちら。 白馬岳は、杓子岳、鑓ケ岳と合わせ三山と呼ばれるだとか、 大雪渓がメインルートだとか、 ロープウェイで楽が…

2022.7.9武尊山

友人と計画していた登山が流れ、さてソロでどこに行こうか、と行き先を考えていた時浮かんだのがこちら。 自家用車が使える、というのと、友人たちとのキャンプ一泊登山がなかなか実現しないので業を煮やして…というところ。 こちらの山も、ルートがたくさん…

2022.7.3千頭星山

山道具屋さんに行ったとき、ついパンフレットを手にしてしまうというのは誰でも心当たりのあること。 数年前そうして手に入れたパンフレットの美しい写真を見て、行ってみたいな、とずっと思っていたのがこの山だった。 南アルプスの前哨山と位置つけられて…

2022.6.26-27テン泊初め黒百合ヒュッテ&にゅう②

気がつけば4時間以上も宴会をし、倒れ込んだテントの中はパレットのおかげでとても快適。 しかし、夜中は思いの外強風にさらされ、バタバタするテントの音で何度か目が覚めてしまった。 夜中の3時ころお手洗いに起きると、テン場は真っ白だった。 早朝に登れ…

2022.6.26-27テン泊初め黒百合ヒュッテ&にゅう

コロナ禍から、山小屋やテント泊を取り巻く事情は様変わりした。 しかし、2年が過ぎて対応策も練られ、やっとまたテン泊登山を楽しめるようになったと思う。 今年テン泊一発目に選んだのはこちら。 北八ヶ岳は個性的な山小屋が多く、そのほとんどが予約制と…

22.6.14鳴神山

この春始まった山番組のレポーターが推し(笑)。 だから、初めて聞いた山だったけど、 遠くて無理かな、と思ったけど、 思い切って仲間に打ち明けたら快く賛同してくれ、平日始発で取手駅に集合し、向かったのはこちら。 世界でここにしか咲かないという花が…

2022.6.8畦ヶ丸

西丹沢は、小田急線だけでなくJRでも行けるのだ、ということに今更ながら気付いた私。 朝一番のバスに乗ることが出来るとわかり、さっそく行き先を定めた。 天気予報は曇り。でもこの山は眺望や絶景が目的ではないので、構わずに単独で決行する。 東京駅5時4…

2022.5.25棒ノ折山

20年来の付き合いの後輩がいる。 コロナ禍でしばらく会っていなかったが、いろいろ緩和されて来たので会いたいな、と思い連絡をしたところ、 「私も山に行きたいでーす!」と嬉しいお返事。 そんな彼女とどこに登ろうかと考えて選んだのはこちら。 もともと…

2022.5.15三峰神社妙法ケ岳

職場が変わりパワーダウンしていた友人を連れて登った日から4年が経った。 あの日、お山全体から発するエネルギーを全身にチャージした彼女のその後の躍進は、仲間内では語り草になるほど。 そんな彼女が「お礼参りをしたい。」と誘って来たので、ウキウキと…

2022.5.1加波山

筑波連山の一つの低山。 ゴールデンウィークの日曜日、混雑が予想される近県の山の中で、少しでもスムーズな登山がしたい、と思って選んだのがこちら。 始発にて牛久駅に集合し、拾ってもらう。 いつも筑波山へ行くルートを途中までたどり、さらに先へ。 8時…

2022.4.23-24河口湖毛無山キャンプアカイケ

友人の休日に合わせてキャンプに行こうと思い、空いているキャンプ場を探したらこちらがヒットしたので、そこに近い山に登ろうと計画したのがこちら。 今回は車2台でアプローチ。 早朝、近くの友人が迎えに来てくれ、渋滞が始まる前に都心を抜けて現地で合流…

2022.4.11臼入山虎山

1年前の今日、登ったのは安曇野にある桜の名所、光城山。 今年は雪も多く降り、桜の蕾はまだ硬いらしい。 今年も友人たちと休みを合わせたこの日、ほかに桜の見られる山はないかな、と探して見つけたのが東秩父にある虎山だった。 SNSにはコスプレイヤーの幻…

2022.4.9真木お伊勢山花咲山

雪がたくさん降った今年の冬。桜の開花も例年より遅い気がするが、山はどうだろう。 昨年同じ頃登った安曇野の光城山(https://jzm02454.hatenablog.com/entry/2021/06/07/120624)はまだつぼみらしい。 今年は桜のタイミングでの登山は難しいかな、とSNSを…

2022.3.13高尾山ハートルート

山登りの参考にヤマスタというアプリを使っているのだが、1日で回れるスタンプラリーがあるということに気がついたので早速トライすることに。 スタートはこちら。 朝7時過ぎに到着。 行動食としておにぎりは持参して来たが、出発前にちょっとお腹に入れてお…

2022.3.6大高取山越生梅林

今月で群馬へ引っ越してしまう仲間の追い出し登山をしよう、と始まった今回の計画だったが、蓋を開ければ当の本人が仕事で来られないという(笑) でも、せっかく予定を空けてくれた他の仲間(いつものメンバー)と共に、見ごろを迎えた?梅見を兼ねたこちらへ…

2022.2.23大野山

天皇誕生日の祝日。 よく晴れる予報だったので梅見か富士見か検討した結果、こちらに決定。 そしてその選択は大正解だった。 西丹沢に位置するこの山は、駅から歩くことの出来る貴重な場所にある。 それなのになかなかご縁が無く、今回初めて御殿場線に乗り…

2022.2.12丸山日向山からの氷柱

今年は氷瀑の情報も多く目にするので、こちらはどんな塩梅だろう?と向かったのはこちら。 今回は、芦ヶ久保駅から丸山日向山を縦走して駅に戻り、氷柱を観光して、期間内の休日だけ運行されている無料循環バスで武甲温泉を堪能する、というプランを立てた。 …

2022.1.29赤ぼっこ

この山のことを知ったのはつい最近。 SNSでよく見かけるようになり、調べたらなんと東京青梅の低山とのこと。 これは行かない手は無い、といつもの仲間を誘って出かけた。 青梅駅から徒歩約30分のところに登山口があり、周回はもちろん、青梅線の駅をつなぐ…

2022.1.23仏果山

丹沢方面で未踏のエリアだった宮ヶ瀬湖周辺。 ヒルも出ず、ぬかるみもない今こそ登るチャンス!と思って出かけた。 山を始めた時に買った2011年の地図を広げ、アプローチを考える。 宮ヶ瀬湖行きの路線にある仏果山登山口からスタートするコースだと少し歩き…

2022.1.15大霧山

昨年末登り納めに行く予定だったこちら。 4年前に一緒に登った友人が、もう一度行きたい、とずっと言っていて。 ケガをして爆弾を抱える身(大げさ(笑))としては程よいお山かな、とも思ったので声をかけた。 8時14分小川町駅発白石車庫行きのバスに乗る。 …

2022.1.5登り初め御岳山日ノ出山

明けましておめでとうございます。 山登りを始めて12年目。ブログを始めて7年目。 今年も楽しく山登りをしたい、というささやかな願いを込めて、登ったのはこちら。 実はワタクシ、年末に不注意で自転車ですっころび、肩と膝をケガしてしまった。 日が経つご…

2021.12.12忘年会登山陣馬山

3年ぶり3回目の開催となった忘年会登山。 飲んべえだらけの我々、年末のこの時期、年越しの蕎麦を茹でた蕎麦湯でそば焼酎を割って飲む会として近場の低山で開催している。 景信山、弘法山、そして今回は中央線沿線の隠れた名山のこちらへ。 ひと汗かくくらい…

2021.11.19-20テン泊納め蛾ケ岳

今年のテン泊納めはこちら。 テント装備を担いで行くテン泊登山ではないが、キャンプも楽しんで登山も楽しむという最高のテン泊納め。 ここは最近アニメに登場したとかで聖地と呼ばれており、2つあるキャンプ場のうち一つは平日にも関わらず賑わっていた。 …

2021.11.13高尾陣馬縦走

以前一緒の職場にいた人からお誘い。 表尾根をアタックしてからもう2年経つのか。 前回は近県登山に疎い彼らの希望だけを聞き入れ、大混雑の丹沢に踏み込んでしまったため、 表尾根をコンプすることが出来なかったので、 今回は少しはずしたエリアを提案して…

2021.10.24雁ヶ腹摺山・白谷ノ丸

今は懐かしい500円札の富士山で有名なこの山。 冬季には林道が閉鎖されてしまうので、行けるうちに、ということで友人に提案。 ここは3年前に来たことがあって、その時は全然眺望がなく、消化不良気味だったのでリベンジ。 このところの高速道路と山の混雑具…

2021.10.15三頭山

体型はそんなに変わっていないのだけれど、足の形が変わったのか、 今履いている登山靴が合わなくなってしまった。 靴下を厚くしたからかもしれない。 理由はわからないけれど、ソールも減っていたところだし、剱岳を登ったご褒美に、 登山靴を買い替えた。 …

2021.9.26-28剱岳テント泊③最終日

剱岳登頂を果たした昨夜は、思いの外冷え込み、疲れもあって早く寝てしまった。 最終日、朝7時頃出発しよう、とだけ決めて、それに合わせて私は5時半頃起床。 自家用車だと時間に縛られなくていいなあ! トイレのため外へ出ると厚い雲が立ち込めていた。 山…

2021.9.26-28剱岳テント泊②山頂アタック

実はワタクシ、車の中にスマホの充電ケーブルを忘れて来てしまった。 そのことに気づいたのは昨日ビールを買ってテン場へ戻る急坂を登り返している時だった。 2泊なのに! バッテリーは2個持って来てるのに! いろいろな方法を考えたが、結局、山岳警備隊の…